宇治山田駅・古市・倉田山界隈 施設・商店
虎尾山より宇治山田市内眺望
〔関連ページ 五二会ホテル〕
尾上町に「虎尾山」があります。戦前は「明治聖代戦役記念碑」が設置されており、観光地として紹介されていました。虎尾山から撮影した宇治山田市内の写真です。
左:宇治山田市街中央部の遠景 円内は市役所玄関 宇治山田市役所発行
原寸:縦9.1㎝×横14.1㎝ 発行所:不明
中:左に建物などの名称を入れたもの
右:写真中黄色円内と同じ建物と考えられるもの(左側)
『神都絵葉書』のうちの一枚です。(こちらをクリックしてください。)絵葉書円内「市役所玄関」の左上の木々の隙間に、大正7(1918)年に落成した百五銀行山田支店(現伊勢支店)が写っています。また、絵葉書中央の宮川電気発電所の煙突(現中部電力伊勢営業所)の後方に大正15(1926)年に開館した商品陳列所が写っていません。よって大正7年以降、大正15年までの写真です。なお、写真中央の建物は「新農業博覧会」の展示館と考えられます。この推定が正しければ大正14(1925)年の撮影であると確定できます。
左:宇治山田市街中央部の遠景 円内は神都公会堂並図書館 宇治山田市役所発行
右:おなじ画像で昭和3年(1928)年11月20日の特殊記念日付印有
『神都絵葉書』のうちの一枚ですが、(こちらをクリックし、「神都絵葉書2」をご覧下さい)上記のものより新しいものです。右画像は左画像と同じものですが、「大礼記念」切手と昭和3(1928)年11月20日の特殊記念日付印が捺されています。また、大正15(1926)年に落成した商品陳列所が写っていますので、大正15年以降、昭和3年11月20日以前に撮影されたものです。
左:神都山田市の俯瞰
原寸:縦8.9㎝×横13.9㎝ 発行所:不明
右:建物などの名称を入れたもの
左 (伊勢)八幡山より見たる五二会ホテルと全市街
原寸縦9.1㎝×横14.1㎝ 発行所不明
右 建物などの名称を入れたもの
虎尾山の近くにある八幡山から虎尾山五二会ホテル・市街を写したものです。写真中央の建物が五二会ホテルで、その左の煙突が発電所です(現錦水橋北西一帯)。煙突の右側には明治33年5月に落成した第四尋常中学校(現宇治山田高校の前身)が写っています。その後方には大正9年に第一工場が落成し、大正14年に拡張をした東洋紡山田工場がありませんので、明治33年以降大正9年以前の撮影だと考えられます。
左 伊勢山田五二会より伊勢湾を望む 電長五二番
原寸縦9.1㎝×横14.1㎝ 発行所:絵画研究会
右 建物などの名称を入れたもの
写真中央には参宮線を走るSLが見えます。その上部の煙突が見える場所一帯が東洋紡山田工場で、その手前が第四中学校です。よって、この写真は大正14年以降のものと考えられます。画面中央左の煙突は発電所の煙突で、参宮線と平行に二棟並んでいる建物の右側の建物(参宮線に垂直方向の建物)が伊勢市内を走っていた路面電車の車庫です(後の三交神都線岩淵車庫)。その右下が錦水橋です。その左下に見える煙突は、錦水湯ではないかと思われます。
平成19年6月23日虎尾山より撮影
左:宇治山田駅より高倉山方面
中:錦水橋より宇治山田駅方面
右:尾上町方面より宇治山田駅方面