いにしえの伊勢  home

宮川~外宮界隈 旅館

伊勢屋・勢州館

 山田駅前右側5軒目に「伊勢屋」がありました。また、その向かい側(山田駅前左側)に支店の「勢州館」がありました。『宇仁館物語』によると、伊勢屋はもと「伊勢屋」「吉野屋」「魚清旅館」が一体で経営していました。また、伊勢屋は宇仁館傘下の菊屋となりその後、佐伯館別館になりました。

伊勢屋旅館1
左:たとう 二ツ折りのものを広げた状態 原寸:長辺18.9㎝×短辺17.4㎝
右:絵葉書表面 印刷者:絵画研究会 絵葉書原寸:長辺14.1㎝×短辺9㎝


左:伊勢屋旅館  中:【玄関】  右:【広間】
  

左:【庭園の一部】  右:【湯殿】
 次に紹介するのは一枚ずつ入手した絵葉書です。
左:伊勢屋旅館 正面全景  原寸:長辺14㎝×短辺9.1㎝ 印刷社不明

右:伊勢屋旅館 庭園の一部 原寸:長辺14㎝×短辺8.9㎝ 印刷社不明


左:伊勢屋旅館広間・宇治橋 原寸:長辺14.1㎝×短辺9.1㎝ 印刷者不明
右:表面

左上:旅館伊勢屋支店  左下:別館岩戸館  原寸:長辺14㎝×短辺8.9㎝ 印刷社:絵画研究会
右:表面
 「ブラお伊勢」の六丸大夫さんが既にご指摘ですが、伊勢屋支店の看板が「吉野館」となっています。なお、この絵葉書は伊勢屋本店が二見に移転した後(「二見浦御案内にて後述します。)に作成された絵葉書です。


伊勢参宮栞

左:たとう 二つ折りのものを広げた状態 縦18.1㎝×横16.9㎝
右:旅館建物写真拡大

 
 この地図は別に入手した『伊勢参宮地図』(昭和4年3月5日 日下和楽路屋発行)と版が同じです。よって、同時期に発行されたものと考えられます。(参宮急行・伊勢電鉄が描かれていません。)「たとう」および「地図」にあるとおり、山田駅前通り右側に本店「伊勢屋」があり、その向かい側には支店「勢州館」がありました。また、二見に別館「岩戸屋」がありました。

二見浦御案内
左:地図表面 原寸:長辺26.8㎝×短辺9.5㎝  右:地図裏面

 地図左端に「外宮前駅」が描かれています。よって昭和8(1933)年までに発行されたものだと考えられます。伊勢屋本店が描かれていないうえ、勢州館の場所に「伊勢屋支店」とあります。そして、二見に「伊勢屋本店」「別館岩戸館」があります。よって、昭和8年までに伊勢屋本店が宇仁館傘下になった後、新たに二見に「伊勢屋本店」を開店し、「勢州館」を「伊勢屋支店」としたと考えられます。

伊勢御志を里
左から:たとう表、たとう裏、別館岩戸館・伊勢屋旅館外観、内宮正殿・宇治橋・外宮正殿・二見浦夫婦岩
たとう原寸:長辺14.6㎝×短辺5.4㎝  しおり原寸(リボンは除く):長辺13.9㎝×短辺3.5㎝
印刷:絵画研究会
 本店が二見に移転した後に作成されたものです。

〔参考文献〕
秋田耕司『宇仁館物語』
  平成30年8月  NFC技研 p.55

〔参考HP〕
六丸大夫『ブラお伊勢』 
「山田駅前(現在の伊勢市駅前)航空写真③ 魚清館 伊勢屋 吉野館 宇仁館別館橘屋・菊屋」
「二見浦 旅館・伊勢屋本店跡 別館岩戸館跡 五十鈴勢吾庵 塩ようかん」
                                      令和6年1月4日最終閲覧



©2020 sadanai               home