宮川~外宮界隈 施設・商店
梅香寺
梅香寺は浄土宗のお寺で、山号は観音山、院号は蓮華院です。1615年(元和元年)徳川家康の側室である、お梅の方の懇請により、山田出身で幡随意上人の高弟、蓮随上人が開山しました。(蓮随山中に旧跡があります。)江戸時代は徳川将軍家の菩提寺として栄えましたが、明治以降衰退、檀信徒募集の必然性から明治45(1912)年に、23代住職・南誉代和尚によって現在の地(伊勢市常盤2丁目14-5)へ移転中興されました。その後、建物老朽化のため、平成に入ってから御造営に着手。寺檀一致協力のもとに、遂に平成10年3月に竣工し、同年10月25日に落慶しました。
伊勢山田梅香寺
左:裏面 右:表面 原寸:長辺14㎝×短辺9.1㎝
絵葉書表面の通信欄の罫線が1/3のところに引かれていますので、大正7年(1918)以前に撮影されたものかと考えられます。
現在の梅香寺(令和5年9月17日撮影)
左:北側から山門 中・右:南側から北を望む
左:北側から南方向を望む 中:本堂 右:惣六稲荷大明神
〔参考文献〕
秋田耕司 『伊勢のお寺』 令和元年11月 有限会社NFC技研 p.60
〔参考ホームページ〕
浄土宗公式サイト 浄土宗寺院検索 梅香寺 令和5年10月26日最終閲覧
©2020 sadanai